U8Sefia

大学一年生ブログ初心者です。基本的に自分の趣味について語っています!是非見て下さい!

知っておくべき出来事

214. クローズアップ・「篤姫」 part21 (再掲)

(2020年10月10日作成) 83. 好きな歴史上人物 part9 (篤姫) (2020年6月14日投稿) 多分今まで僕が一番誤解していた人物の一人ですね。 年始から見て先日見終えたばかりの大河ドラマ「篤姫」。一部脚色はあるものの、流石の主演宮崎あおいの演技力に圧倒され、…

205. 左半月板損傷による入院生活日記〜あれから二年を経て振り返る〜(再掲・再編集)

(2020年10月8日作成) これは、ちょうど二年前(時刻も丁度11時20分から手術受けました)僕が体験した入院生活の話です。これから手術に向かう人などに規模の大きさは小さいかもしれませんが、少しでも多くの人に役に立てればいいなぁと思います。 それでは一年…

156. クローズアップ・「何故源氏は白旗で平氏は赤旗なのか?」 part16

平安末期、赤旗といえば平氏、白旗といえば源氏のイメージがあると思います。 では何故源氏は白で平氏は赤なのか知ってますか? おそらく多くの方がご存知ないと思います。(この僕も含めて知りませんでした) なので、今回はその疑問を解決しようと記事にして…

155. 歴史から学ぶ人間の悪い癖 第二弾 〜人間は同じ過ちを繰り返す〜 (終)

(2020年10月13日作成) 第一弾(139. 歴史から学ぶ人間の悪い癖〜人は追い詰められると実現不可能なことでさえ期待し希望を感じる〜 - U8Sefia)が思ってたより人気で注目記事五位以内に入ってしまったので、第二弾出すことにしました! 今回は 「人間は同じこ…

150. クローズアップ・「水島の戦い〜平氏勝因は金環日食!?〜」 part15

さぁ、クローズアップシリーズ第一弾! 今回取り上げるのは、平安末期に源平合戦の一つとして行われた「水島の戦い」。マイナーですが、かなり面白いと思うので、ぜひ読んでみて下さい! 概要 以仁王や頼朝の挙兵や義仲の挙兵後、平氏が源氏に勝利した戦いは…

143. 好きな歴史上人物 part14 (新田義貞&楠木正成) +重大発表

はい、今回は新田義貞と楠木正成です。 私的ですが、一度太平記みたいな形で大河ドラマ見てみたいです! 南北朝時代、日本史上唯一天皇が二人存在した時代。その原因は…… 天皇中心の政治を目指した後醍醐天皇と武家中心の政治を目指した足利尊氏の対立でした…

140. グロリアスマインド〜ZARDの坂井泉水が伝えたかったもの〜

今回はZARD最後のシングル曲「グロリアスマインド」について話していきたいと思います。 この曲は当時子宮頸癌だった酒井さんが2006年4月に病気を押してとったレコード曲であり、酒井さんの死後2007年12月12日にリリースされた曲でした。 この曲を歌詞を見な…

139. 歴史から学ぶ人間の悪い癖〜人は追い詰められると実現不可能なことでさえ期待し希望を感じる〜

救済 、その言葉はpositiveな意味合いだ、しかし時にそれは恐ろしい言葉になる。 明日も危うい人々にとって救済とは奇跡的な言葉だ。たとえそれが実現不可能であっても人間は「救済」という言葉に惹かれる。そして、過去に人間はその実現不可能な救済への道…

135. 日本で唯一県境未定の場所

今日こんな記事がありました↓↓↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/3df7c0ee6bdf820262a7855db20832f84b788d6b 最初見た時 「ん?日本にも境界未定のところがあるの???」 って感じでした。事実嘘でしょ笑、領土問題なんてロシアや中国が勝手に引き起こし…

132. 侮れない数IA (受験日記 part6)

高校数学には、数IAと数IIBと数Ⅲ(理系のみ)がある。 数Ⅲ よく、理系の人は文系の人はやらない数Ⅲでマウントを取るんです(一つ前の僕ですね笑)。何故なら数Ⅲはこれまでの数IAや数IIBと比べて取り付きにくいことをやるからですね、具体的に言うと複素数平面・…

131. 昔、菅新首相に抱っこされた話w

いやぁ、10年近く前の話らしいです。 今から話す話は全て僕の両親から聞いた話です。僕は記憶にありませんでした… ではどうぞ↓↓↓ おそらく2008年頃、当時神奈川県港南区上永谷駅と上大岡駅の間(横浜市営地下鉄ブルーラインの港南中央駅ではありません笑)に住…

#4・僕の生きる道 (127.) (終)

余命一年が宣告から一年三ヶ月経ちました。2003年3月、あと少しで卒業式で生徒を送り出す、、、 その前に今主人公が教えている学年と欠かさずやり続けた合唱のコンクールがありました。 当初は受験勉強の妨害だとして悪評でした、しかし今を生きることも大事…

#2・たとえ明日世界が滅亡しようとも、今日私はリンゴの木を植える (125.)

人生の有終の美を飾る為に… これからの一年…。その一年どう過ごせばいいのか? もちろん有意義に過ごす必要がある。 しかし、その有意義さとは何だろうか? これからの人生、 生きていくことの本当の意味とは? 残り一年何をすれば…… 余命一年の主人公、その…

#1・生きていくことの本当の意味とは? (124.)

契機 この前、金曜ロードショーで「君の膵臓を食べたい」がやってました。そこで僕はとあるドラマを思い出しました。(名前は言いません) 丁度入院の時知って見ました。 「感動」そんな言葉では表せません。 見た当時、本当にbeyond discriptionな状態でした…

118. コロナによる日本人の間での差別問題

これ酷い! ちょっと一昨日ニュース見てて改めてそう思い記事にしてみました。 何が酷いかっていうと コロナにかからないためになんでもかんでもやっていいわけではない! 具体的にいうと親が医療従事者だからその子供が排他的にされたり、保育園の入園を断…

109. 唯一の被爆国日本の立場はいかに……

今日2020/08/09。つまり、ちょうど75年前、長崎に原爆が投下され、人類最後の意図的な原爆による無差別殺戮が行われました。そして、その三日前には広島に人類史上初めての原爆による無差別殺戮。 この二つの原爆投下を経験し、そして世界で唯一被爆国である…

105. 座右の銘はこれだ!!!

はい、久しぶりのシリーズ系でなくオリジナル記事。今回は、僕の座右の銘を紹介していきたいと思います。 座右の銘は……! 私の座右の銘は、 「袖振り合うも他生の縁」 意味は、生まれ変わる前の前世からのめぐり合わせでここにふれあったのであり、偶然では…

102. ネットでの誹謗中傷……

自由に意見が言えることから当初民主主義の象徴として期待されたSNS。 しかし、その理想と今の現実はあまりにも程遠い。 SNSの酷さを象徴するものがある。それはYouTubeのコメント欄だ。 一つの動画に一つは必ずある喧嘩。アンチコメントから始まり、下らな…

90. この二人の思いとは…

今回はメッセージ性強すぎる戦争邦画ということで「硫黄島からの手紙(2006年)」「永遠の0(2014年)」について話していきたいと思います。 まぁ、どちらも有名すぎますよね。皆さんもご存知かと思うのであらすじなどは基本的に省略させていただきます。 硫黄…

58. (*閲覧注意*)東海村臨界事故の被爆者の実態

またも放射線関連の話。記事の後半の方は閲覧注意なものもあるのでご了承下さい。そして面白おかしく書きたい、ただ読者を不快にさせたくてこの記事を書いているなんて全くありません。ただこの事故について少しでも知った以上それを伝えなければならないと…

56. 映画「Fukushima50」(2020年公開)感想

2020年3月11日。この震災から9年という日にこの映画を見ました。(本当にたまたまです) そこで改めて知ったこと、新しく知ったこと色々ありましたので記事にして見ました。 映画の内容又は大体の東電事故については知っているものだとして書きます。ご了承を……

43. あれから一年(後編)

2019年1月31日(手術の日) 11時。時間がやってきた。そして看護師さんがやってきた。 心の準備が整わないまま、手術待機室へきた。 ここで両親とお別れ。 当時高1ながら恥ずかしいが、親がいなくなるのが不安だった。まぁ、得体の知れないものに突っ込んでい…

42. あれから一年(前編)

(この記事は1月31日に公開される「あれから一年(後編)」の前触れとして書かれています。なので、今日は1月31日ではないですが、今日を1月31日としてみて下さい。) あれから一年かぁ…… 今日2020年1月31日。その一年前である、2019年1月31日。 その一ヶ月前。…

15. 自分のスマホが車に轢かれた男

えー僕が中学二年生の時。とても苦い思い出があります。(他人から見たらただの笑い事だがw) 2016年八月のある日。 雨が降っていた。それでも、マイスケジュールによると(当時僕が所属していた)ソフトテニスの私学大会。自宅からニ時間近くかかる会場へ向かお…

8. 日本プロ野球応援の父 岡田正泰

鳴り物の応援歌。現代プロ野球において当たり前になった鳴り物を使った応援。その基礎を作った男がいた。 その男は 岡田正泰さんです。 (ウィキペディアより) 彼はかつて約50年以上に渡ってヤクルトの応援団長を勤められた方です。 1953年のある日まだ現代プ…

3. 皆さんはどう思います? 英語民間試験延期💢

11月1日羽生田文部大臣により共通テストの英語民間試験採用を延期すると発表した。 正直高2の僕から言わせてもらえば、 「ふざけんなよ」と「良かった」の双方の気持ちが混ざったような複雑な気持ちです。 つまり小学校5年生の時ぐらいに入試改革すると言わ…